Home お葬式お役立ちコラム 四日市葬儀のしきたり
その3【死去ぶれ】

お葬式お役立ちコラム

四日市葬儀のしきたり
その3【死去ぶれ】

2015.04.05
「死去ぶれ」とは、ひらたくいうと訃報のことです。

死去ぶれの[ぶれ]は[御触れ]・・
多くの人にふれてまわる意から由来していると思われます。

「死去ぶれ」は、身内を亡くした遺族が、親戚や近隣のお宅へ直接報告に出向くもので、
気が動転し、報告内容に間違い等がないように、必らず2人で伺うことになっていたそうです。
また、昔は、電話がなかったので、夜中でも遠方まで歩いて知らせに行っていました。

この「死去ぶれ」によって、故人の家には親戚縁者が集まり、御坊さんにも来てもらい、
枕経を勤めてもらうことになっていたようです。
LINEで送る
Pocket

0120-654-211 インターネットでのご相談
ページトップに戻る