Home お葬式お役立ちコラム 四日市葬儀のしきたり
その4【野礼】

お葬式お役立ちコラム

四日市葬儀のしきたり
その4【野礼】

2015.04.05
[野礼]は「のふだ」「やふだ」でもありません!
【のれい】と読みます。

野礼は、辞書で調べますと、葬儀の際,喪主や親類代表などが墓地の入り口で、
会葬者に挨拶(あいさつ )すること。
他に礼受け。門礼(かどれい)などともいう。となっております。

この野礼を葬儀中に行う場合、四日市では葬儀時のお勤め終了時に、
喪主様が導師様の正面へ出向き、一礼の挨拶をすることを
【野礼】と呼んでおります。

葬儀における導師様へのご挨拶は地域により異なると思います。
皆様の地域では、どのような形でお勤めを頂いたお坊様に御礼されますか?
LINEで送る
Pocket

0120-654-211 インターネットでのご相談
ページトップに戻る