平成26年にインターネット会社【いい葬儀】が調査した
葬儀費用の全国平均は202.9万円だそうです。
【葬儀一式費用・飲食費・宗教者御布施を含む】
なぜ、地域により葬儀費用の差が生じるのでしょうか?
葬儀の費用は、参列される人数・規模によって変動する以外に、その地域ごとに、
通夜後の食事を弔問者に振る舞う習慣があったり、
都心部では式場費が高かったりと、その場所のしきたりや諸事情によって
かかる費用が異なってきます。
では、この三重県の葬儀費用の平均は全国的にみてどうなのでしょうか?
三重県の葬儀費用の平均額は210.5万円とのこと・・
【葬儀一式費用・飲食費・宗教者御布施を含む】
全国平均費を上回る結果になっています!
しかし、三重県四日市市にて葬儀のお手伝いをさせて頂いている
私ども柳屋総本店の社員が実感している葬儀費用は、
三重県の葬儀費用平均額210.5万円もかからない印象を持っています。
特に、四日市市営斎場【北大谷斎場】での葬儀費用平均額においては、
100万円を上回る事は少ないと感じています。
なぜなら、四日市市営斎場の式場には白木の祭壇が常設されており(式場1番は祭壇なし)
祭壇費を含めた式場使用料が、市の指示により費用を抑えた価格設定となっております。
桑名市の市営斎場【おりづるの森】についても同様に、
市が運営している式場の為、安心してご利用頂ける料金設定になっています。
三重県の葬儀費用平均が高くなっているのは、
葬儀社が運営している式場を利用されている影響があるのかもしれません。
縁あってこのサイトにたどりついた皆様。
こうした市や町の式場を利用し、安心の料金で大切な方のお見送りをされては如何でしょうか?
参考サイト【yahoo葬儀手配より】
https://ending.yahoo.co.jp/funeral/article/no_regrets/expense/032/