平成6年から運用のはじまった式場棟(市営式場)で葬儀を行う事ができます。四日市市民の方の火葬は全てここで行われます。
四日市市営北大谷斎場は四日市市のほぼ中央に位置しており、市内からの自家用車での所要時間は30分程度で、非常にアクセスしやすくなっています。
但し、公共交通機関では、近鉄松本駅から徒歩20分程度、最寄りのバス停からでも徒歩10分程度かかり、遠方からお越しの方でも自家用車でのアクセスでないと少し不便に思われるかもしれません。
葬儀専用の施設ですので、通夜、葬儀、初七日をスムーズに利用することが出来ます。
受付が出来るスペース、机も備え付けられていますので、ご家族の負担も軽減されています。
但し、公営による公平利用の為、利用にあたり時間や業者持込物品、飾りの制限が設けられています。
施設の老朽化による不備、薄暗さ、洗面所が無く、共用のトイレであること、風呂・シャワー設備が無い、他式場の会葬者と同じエントランスホールに待機する事なども気になる点です。
3式場のうち2式場に祭壇が設けられ、利用料もかなり安価です。また、火葬場が同じ建物内にあるので、霊柩車や親族移動用のバスも不要です。
結果的に全体の葬儀費用も抑えられる事になりますが、生花等での飾りによる葬儀費用高騰を抑えるため、祭壇生花飾りに制限があります。
「お花が好きだったので綺麗に飾ってあげたい」などのご希望に沿えない場合があります。